the sight of doboku
主に明治~昭和初期の土木建築物を紹介しています
2014年4月23日
蝉丸跨線橋
どう見てもトンネルですが、坑門の上を京阪電鉄が走るので跨線橋となっています。
上関寺というのはトンネル名か?
付近に関蝉丸神社という場所があるので、ここから来た名前かもしれない。
国道の橋上から眺められるものの、高い金網が張られて視界は悪いです。
場所は
こちら
訪問日 2011.11.20
長良川発電所
岐阜県内でもかなり古い発電所です。
煉瓦造の建屋は現役ではありませんが、良く保存されています。
立派な門があります。
当時の発電所はこのような門が多くあったはずですが、残っているのは珍しいです。
扉には中部電力の旧社章が。
これはいつから使われているものなんでしょう?
竣工当時の発電機も展示されています。
場所は
こちら
訪問日 2011.7.17
井の面発電所
長良川にある発電所のひとつです。
「井の面」は「いのも」と読みます。
現地の説明板によれば巌窩発電所となっており、文字通り山に穴を掘って
その中に建設したという発電所との事。
小規模ながらも、時代相応の凝ったデザインの設備が並びます。
たぶん水路。
狭い敷地に記念碑?もありました。
小規模な施設ですが、観察すると色々面白い物件でした。
場所は
こちら
訪問日 2011.7.17
美濃橋
巨大な主塔を持つ吊り橋。
大正5年竣工で、現存する最古の近代吊り橋…との事です。
木製床版と補剛トラスの吊り橋です。
かつては車が通っていたようですが、現在は歩行者&自転車のみとなっています。
主塔に橋名があります。
対岸は漢字でしょうか?
見に行く元気が無かったので未確認です。
場所は
こちら
訪問日 2011.7.17
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)